2014年10月07日

介護施設の施設長になる方法 応募書類編


こんにちは。
施設長を目指している、介護福祉士です。

前回の日記では、施設長や施設長候補等の管理職を探すのに、
転職予定先の情報収集方法を書きました。

今回は、応募書類編です。


必要な書類は4つです。

@:カバーレター
A:履歴書
B:職務経歴書
C:介護福祉士等の資格登録書のコピー


カバーレターは、無くても良いと言う人もいますが、
無いよりは有った方が当然良いうえに、作るのも簡単
なので、必ず作りましょう。


その前に、ここまでの簡単なおさらい!!

@:転職サイトで希望の求人を見つけて応募する。
  気になる求人には、この段階で、全て応募して問題ありません。



(平成26年10月現在 管理職等の求人 600件以上)



(平成26年10月現在 管理職等の求人 450件以上)

A:Yahoo!やGoogle等の検索エンジンから応募した会社の
  内情等を調べる。他には、転職会議や2ちゃんの介護板等から
  転職希望先の内情を調べる。

B:応募先から、数日以内に連絡が来ます。
  連絡内容は…応募書類の送付依頼だと思います。
  
  ヤフーや2ちゃんねる等で調べた結果、何か違うなと思ったら、
  ここで初めて、断ればよいのです。ですので、気になる求人には、
  @の段階で、ポチっとボタンを押すだけなので、とりあえず全て
  応募しましょう。

  断り方としては、他社で採用が決まってしまいましたので、今回
  は、申し訳ありませんが、辞退させて頂ければと思います。
  で、良いと思います。


では、改めて、応募書類の作り方!!!


@:カバーレター

先にも書きましたが、カバーレターは無くても良いと言う人もいますが、
無いよりは有った方が当然良いうえに、作るのも簡単なので、必ず作り
ましょう。ちなみに、パソコンでOKなので、何度でも使いまわせます。

こんな感じ ↓↓↓ で良いと思います。簡単でしょ!w

クリックで少しだけ大きくなります。
赤字の部分を自分用に手直しして使用して下さい。
kabareta.jpg


A:履歴書

パソコンでも良いかもしれませんが、自筆が望ましいと思います。
以前の職場で採用関係の仕事をしておりましたが、字には人柄が出るので、
自筆が望ましいと考える面接官も多いと思います。

外資系の金融とか、コンサルとかだと、その限りでは無いと思いますが、
今回の転職先は「 介護施設 」です。

上記を踏まえた上で、自筆が望ましいと思います。
自筆で書く際は、へたな字でも問題ありません。但し、必ず丁寧に書いて
下さい。「とめはね」に注意し、他人が読むということを考えて、必ず、
丁寧に書いて下さい。大事なことなので、2回書きました。

履歴書に、ポジティブな志望動機を書くことが出来るとベストです。
ネガティブな転職理由は、絶対に書かないで下さい。

履歴書の書き方
http://www.kaigo-kyuujin.com/oyakudachi/oubo/6035/



B:職務経歴書

パソコンで問題ありません。1度作れば、何度でも使いまわせます。
1〜2枚程度にまとめましょう。職務経歴書の最後に書く、自己PRは、
正直何でも良いですが、必ずポジティブな内容を書きましょう。

職務経歴書の書き方
http://www.kaigo-kyuujin.com/oyakudachi/oubo/6935/



C:介護福祉士等の資格登録証のコピー
 
特に注意点はありません。
ちなみに、自動車運転免許証のコピーまではいらないです。w


上記の4点を封筒に入れ、応募先に送付して下さい。
その際、白っぽい封筒であれば、市販のもので構いませんが、
必ず、封筒全面左下に 履歴書在中 と朱書きして下さい。

これで、応募書類は完璧です!!
次は、面接の際の注意点等を書きます。


注意!!
このブログを見て、ボクが誰だか分かっちゃった人は、
申し訳ありませんが、そっとしておいて頂けると助か
ります。

なんでって?
恥ずかしいじゃんw

言われても…たぶんだけど、知らん!って言います。




参考文献:介護福祉士.net
posted by 施設長候補 at 00:36| Comment(0) | 施設長への道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月05日

介護施設の施設長になる方法 その3


こんにちは。
施設長を目指している、介護福祉士です。

前回の日記では、施設長や施設長候補等の管理職を探すのに、
オススメの転職サイトと使い方と応募までを書きました。

今回は、応募した会社についての情報収集です。


色々と働きたい会社をピックアップして応募が終わったら、
その会社等についての情報を収集しましょう。

働いてみるまで、実情は分からないとは思いますが、
ネットで調べてみると、様々な情報があふれています。

応募して、数日後に連絡が来ることになると思うので、先に応募だけ
しておいて良いと思います。それから、その会社についての情報を調
べれば十分です。

もしも、その会社の評判が悪かったりしたら、その時点でやめれば
よいのです。


大まかな情報収集方法は・・・3つあります。


まず最初は … ヤフーやグーグル等の検索サイトから、
応募した 社名 + 評判 等で検索すれば良いでしょう。


意外と色々なことが出てきます。
傾向として、大きい会社であったり、大きな問題を抱えていそうな
会社の情報が出てきているようです。

例えば、一昨日の日記にも書いた、今後5年間で100棟もの
介護施設をオープンさせると言っている会社(長谷川介護サービス)
の面接や、その際、感じたことなどもネットに流出しています。

・今後、5年間で100棟もの施設をオープンさせるといってる会社、
http://www.kaigo-kyuujin.com/special/20140701/900007628sp1.html


・面接や、その時に感じた「嘘」情報。
http://ameblo.jp/tensyoku-kun/entry-11388900109.html

これを読んで、何を感じるかは転職者しだいだと思います。
ここで頑張りたいと思うか、何か嫌な予感を感じて辞退するか。。



続いては、転職会議 等の、既にある情報サービスを利用する。
転職会議というサイトは、企業の評判から求人内容等まで分かる
と言われる、転職口コミサイトです。

http://jobtalk.jp/
自分が応募しようと思う会社等を、上記サイトから検索してみて
下さい。大きい会社ほど、沢山の情報が出てきます。



最後が、意外とバカに出来ない2ちゃんねるです。
ここは、傾向として、様々な闇、問題を抱えている企業が多く
出てきていると思います。。

2ちゃんねるには、介護板という、介護専門の掲示板が存在します。
http://anago.2ch.net/welfare/subback.html

見たら分かると思いますが、ゴチャゴチャして、目的の会社等を
見つけづらいと思います。そんな時は、パソコン限定ですが…

パソコンのキーボードの 「 ctrl と F 」を同時に押して下さい。
そうすると、画面右上の方に、検索ボックスが出てきます。

その中に、希望の会社だったり、任意の地域を入れて検索してみて下さい。

例えば、自分が札幌に住んでいるとしたら、、、
「 ctrl と F 」で「 札幌 」と検索してみます。

結果として…
札幌市の老人ホーム(ブラックはどこ?)
なんてのが出てきます。

※:検索結果は、画面の検索した言葉、今回は札幌という文字の色が
黄色っぽく変化するという検索結果の表示方法です。


調べ方のコツとしては、地域名で検索するか、医療法人ホニャララとか、
株式会社ホニャララとか、ホニャララ等の社名で検索するか、サービス名
で検索するかって感じです。

もしくは、上から順に色々と見てみると、色々な内部告発や、流出情報等が
出ていて、面白いかもしれません。



最後に、情報収集方法の まとめ


@:ヤフー や グーグル等で検索してみる。
その際の検索ワードは 「 会社名 + 評判(クチコミ) 」等です。
もしくは、Bで紹介する「 会社名 + 2ちゃん 」とかでも良いと思います。


A:転職会議等の情報サービスを使用する。
大きい会社ほど、情報が出てきているようです。
http://jobtalk.jp/


B:2ちゃんねる で調べる。
介護板というものが存在するので、目を皿のようにして情報を探す。
問題等を抱えている企業ほど、情報が流出しているようです。
http://anago.2ch.net/welfare/subback.html


今回は、ここまでです。
次は、カバーレター、履歴書、職務経歴書等の、応募書類について
書いておこうと思います。


注意!!
このブログを見て、ボクが誰だか分かっちゃった人は、
申し訳ありませんが、そっとしておいて頂けると助か
ります。

なんでって?
恥ずかしいじゃんw

言われても…たぶんだけど、知らん!って言います。




参考文献:介護福祉士.net
posted by 施設長候補 at 09:51| Comment(0) | 施設長への道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月04日

介護施設の施設長になる方法 その2


こんにちは。
施設長を目指している、介護福祉士です。

前回は、介護施設の施設長及び施設長候補、
ホーム長等の求人案件の探し方を書きました。

それは、転職サイトで探す!
これだけで十分なのです。



とある転職サイトには、平成26年10月現在で、600件以上もの
施設長、施設長候補、ホーム長等の管理職の求人が募集されて
います。



オススメの介護転職サイトは2つ有ります。
介護求人ナビカイゴジョブ です。
理由は前回の日記に書いた通りなので、今回は使い方です。


1.介護求人ナビをクリックする
(平成26年10月現在 管理職等の求人 600件以上)





2.働きたい都道府県を選ぶ

3.都道府県を選ぶと画面が変わるので、職種の中から
 「管理職・管理職候補」にチェックを入れて、この条件で
  検索を押す。

4.あとは、気になる求人があれば、「問い合わせ・応募」ボタン
  を押して、応募して下さい。当然、無料ですので、気になる
  募集には、全て応募しても良いと思います。
 
※:初めて応募する際のみ、氏名や携帯番号等の連絡先等を記入する
必要がありますが、1度記入すると、次の応募からは記入する必要が
無いので、楽ちんです。



もう1つのオススメが、カイゴジョブです。
こちらも使って損の無いサイトです。

1.カイゴジョブをクリックする
(平成26年10月現在 管理職等の求人 450件以上)





2.日本地図の下ぐらいにあるところから、
  働きたい都道府県を選び、職種から管理職を選び検索ボタンを押す。

3.あとは、気になる求人があれば、、まずは問い合わせてみると
  書かれたボタンを押して、応募して下さい。当然、無料ですので、
  気になる募集には、全て応募しても良いと思いますし、質問等の
  問い合わせのみでも構わないと思います。

※:初めて応募する際のみ、氏名や携帯番号等の連絡先等を記入する
必要がありますが、1度記入すると、次の応募からは記入する必要が
無いので、楽ちんです。


これで、働きたい地域に有る、管理職及び管理職候補の求人を
ピックアップして応募出来たと思います。

ちなみに、ボクの考える管理職と管理職候補の大きな違いですが、
管理職としての経験者を募集しているのが、管理職求人で、管理職と
しての経験はまだ無いが、当然誰でも最初は初めてなので、管理職と
しての仕事内容を働きながら学んだ上で、その仕事内容を覚えたら
管理職にステップアップしましょうというのが、管理職候補だと
思います。

とりあえず、施設長やホーム長等の管理職って、何をしてるんだろう??
という方は、管理職候補の求人に応募することをオススメ致します。


長くなったので、続きます。
次も、情報収集の方法と大切さです。


注意!!
このブログを見て、ボクが誰だか分かっちゃった人は、
申し訳ありませんが、そっとしておいて頂けると助か
ります。

なんでって?
恥ずかしいじゃんw

言われても…たぶんだけど、知らん!って言います。




参考文献:介護福祉士.net
posted by 施設長候補 at 18:19| Comment(0) | 施設長への道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月03日

介護施設の施設長になる方法 その1


こんにちは。
施設長を目指している介護福祉士です。

前回は、何故、今が施設長になるチャンスなのか?
ということを書きました。

もしも気になる人は…
前回の記事 施設長になるチャンス をクリックして
みて下さい。


そして今回は…
介護施設の施設長になる為の情報収集の方法と、
大切さを書きたいと思います。



前回書いた通り、介護業界は空前の人手不足の中、
介護施設建設ラッシュが続いています。

とある介護施設に於いては、今後5年間で100棟もの
介護施設をオープンすると言っています。
http://www.kaigo-kyuujin.com/special/20140701/900007628sp1.html


単純に計算しても、5年以内に100人の施設長等の管理職が、
必要になってくるはずです。


とある1つの介護サービス会社を見ただけでも、これだけの
管理職並びに管理職候補が必要となってきているのです。

たった1つの企業が、5年で100人もの人材を欲している中で、
日本全国の介護施設では、今、どれだけの人材を欲しているの
でしょうか??

それはもう、沢山です!w

では、ボクがどのようにして、施設長候補の職を探したかと
言うと、、、

転職サイトで探す!!

これだけで十分です。
しかも、当然、無料です。


そして転職サイトのオススメは 介護求人ナビです。
理由としては…情報量が多く、とても見やすいからです。

もう1つ勧めるならば カイゴジョブ です。
こちらも当然、見やすい上に情報量が多いです。

この2つに登録しておけば、日本全国の介護施設に於ける
管理職並びに管理職候補の求人案件は網羅しているのでは
ないかと勝手に思っています。


1.介護求人ナビ http://www.kaigo-kyuujin.com/
 
(平成26年10月現在 管理職等の求人 600件以上)

2.カイゴジョブ


(平成26年10月現在 管理職等の求人 450件以上)


ボクは、試しに人材派遣会社等、転職エージェントに登録
してみましたが、転職エージェントから紹介された案件は、
全て介護求人ナビとカイゴジョブに載ってました。

結論から言うと、今回は、転職エージェントのみが持っている
独自案件とやらは、存在しませんでした。。

それぐらい、介護求人ナビとカイゴジョブが、介護施設の
施設長並びに施設長候補、ホーム長等の求人案件を網羅して
いるのだと思いました。

※:当然、時期やタイミングにより、転職エージェントのみ
が持っている求人案件も存在すると思いますが、ボクは
必要が無いと思いました。


長くなったので、続きます。
次も、情報収集の方法と大切さです。


注意!!
このブログを見て、ボクが誰だか分かっちゃった人は、
申し訳ありませんが、そっとしておいて頂けると助か
ります。

なんでって?
恥ずかしいじゃんw

言われても…たぶんだけど、知らん!って言います。




参考文献:介護福祉士.net
posted by 施設長候補 at 21:48| Comment(0) | 施設長への道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月02日

施設長になるチャンス


ボクは、介護福祉士です。
老健にて5年近く働いています。

現状では、施設長はもちろんですが、介護主任等への
キャリアパスが見出せない為、転職しようと思います。


5年前は、超絶就職氷河期でした。
当時(平成21年)の有効求人倍率は『 0.45 』です。
現在(平成26年)の有効求人倍率は『 1.06 』です。

介護の仕事は当時から人手不足でしたが、次のステップ(転職)
に進むには、今が絶好の環境だと思います。


それは…
現在の高齢者人口は3186万人で、過去最多となり、総人口に
占める高齢者の割合は25%と、過去最高の割合です。

赤ちゃんも含めて、4人に1人が高齢者という環境です。

この割合は今後も上昇を続け、平成47年には33%となり、
3人に1人が高齢者になる見込みと言われています。

その後も、高齢者数は増加の一途を辿り、
平成54年には、高齢者数のピークを迎えます。


数だけで言うと、高齢者数のピークは平成54年ですが、
実はその後も、日本の総人口に於ける、高齢者数の割合は、
上昇を続けると言われています。

内閣府の統計では、日本の人口は平成72年には8674万人に
なると推計されている一方で、高齢者数は3460万人と、
総人口に対する割合は39.9%、国民の2.5人に1人が、65歳
以上の高齢者となる社会が到来すると推計されています。


そんな中、なぜ、一般介護職から施設長へステップアップ(転職)
するのに絶好の環境かと言うと…

@:高齢者の数が増えているので、当然、高齢者施設の数も増えている。
A:@と並行して、有効求人倍率も改善され、介護以外の職にも就きやすい。
B:ただでさえ人手不足の介護施設に於いては、高齢者施設の数が増えている中、
管理職のポジションも、必然的に人手不足です。


試しに、下のリンクをクリックしてみてください。
施設長、施設長候補等の職種がてんこもりです。
(平成26年10月1日現在で、600件以上の管理職や
管理職候補の求人案件の募集があります)

600件以上の 施設長や施設長候補、並びにホーム長等 の 管理職求人 リンク

↑↑↑ をクリック

そんな環境下で、就職活動を開始し、施設長未経験でも応募可である
施設長候補という職への転職を決意しました!!


続きます。
次は、管理職等に応募する際の注意点や、情報収集方法等を記します。


注意!!
このブログを見て、ボクが誰だか分かっちゃった人は、
申し訳ありませんが、そっとしておいて頂けると助か
ります。

なんでって?
恥ずかしいじゃんw

言われても…たぶんだけど、知らん!って言います。





参考文献:介護福祉士.net
posted by 施設長候補 at 16:26| Comment(0) | 施設長への道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。